替えことわざ

はーい、ピーエル君です。

今日は、昨日に続きましてあるものを替えて遊んでみました。

替え歌ならぬ替えことわざです。

 

 

(犬も歩けば棒に当たる)

犬も歩けば電信柱

注釈:こう電信柱が多いとね。都会ははやく地中化が進むといいね。

 

急がば回れ

急がば休め

注釈:急いだり焦ったりするといい事はない。何もしない方がいいことも結構あるものだ。

 

(漁夫の利)

ブスの利

注釈:特になし

 

(死人に口なし)

死人に息なし

注釈:そのまんまです。ゾンビじゃあるまいし。

 

(月とスッポン)

月とミジンコ

注釈:ミジンコもお月さんのようにまるい。

 

(出る杭は打たれる)

出る杭は抜かれる

注釈:「出過ぎた杭は打たれない」ともよく言われる。これなら少し勇気づけられたりもするが、もっともっと打たれてしまうかそのまま無視されるか下手すると抜かれることもある。

 

(時は金なり)

トキは国鳥

注釈:これは時を、鳥のトキにかけただけの失敗作。ニッポニアニッポンと言われるトキは国鳥ではありません。キジなんですね、日本の国鳥は。

 

(飛ぶ鳥を落とす)

飛ぶ鳥を見上げる

注釈:そのまんまです。高いところにいけば見下げることも出来ます。

 

(糠に釘)

糠にかぶ

注釈:私の好みです。

 

(猫の手も借りたい)

猫の手も超かわいい

注釈:素直にそう思います。

 

(能ある鷹は爪を隠す)

能ある鷹は爪を研ぐ

注釈:すべては準備が大事です。

 

(残り物には福がある)

残り物には気をつけろ

注釈:賞味期限にはご注意を

 

(喉元過ぎれば熱さを忘れる)

喉元過ぎれば胃袋の中

注釈:注釈は特にないんですが、物事にはかえがたい順序と言うものがある。

 

(三日坊主)

三日尼

注釈:男女平等の世の中、坊主がいたら尼もいるでしょ?

 

焼け石に水

焼け石に肉

注釈:やっぱり焼肉でしょ!

 

(笑う門には福来る)

笑う門には福〇〇

注釈:おっといけない、これは固有名詞、人名だぞ!!!